handmade
2015年08月28日
簡単タオルの布ぞうり1日講座3
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八千代緑が丘で
素足に気持ちいい”布ぞうり講座”を行いました!
1回目(7/14)の記事
2回目(7/25)の記事
夏にピッタリのタオルで作ります。

1日講座なので気軽に参加しやすい!今回も満員御礼。
腰が痛い方には楽な製作方法をお教えしますよ。

涼しくなって茶色やモスグリーン等
秋色が人気でした。





皆さん3時間で完成できました!
いろんな作品を見ると、こんな色合わせもいいな~と
編ミ~ゴ前田も発見があります。
この夏の「素足に気持ちいい布ぞうり講座」は今回で終了しました。
また来年あるかな・・・?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2015年04月10日
完成!毛糸ピエロ&ZAKKA ソミュールで犬用ロンパース8
毛糸ピエロ&毛糸ZAKKAストアーズの
ソミュールSaumurで犬用ロンパースを編みました!
やっと完成!
長い道のりでした
16才のプー君、まだまだ現役モデル!
ロンパース1を読む!
ロンパース2を読む!
ロンパース3を読む!
ロンパース4を読む!
ロンパース5を読む!
ロンパース6を読む!
ロンパース7を読む!
リニューアルして、ソミュールプラスになりました。
本日10時まで!
ソミュールを買った!の記事

丸ヨーク編込みセーターの記事を読む!

ソミュールかぎ針セーターの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2015年04月08日
毛糸ピエロ&ZAKKA ソミュールで犬用ロンパース7袖
毛糸ピエロ&毛糸ZAKKAストアーズの
ソミュールSaumurで犬用ロンパースを編み中!
ロンパース1を読む!
ロンパース2を読む!
ロンパース3を読む!
ロンパース4を読む!
ロンパース5を読む!
ロンパース6を読む!
リニューアルして、ソミュールプラスになりました。
袖口から目を拾い出し、輪編みします。

身頃と同じ、2段ごとに色を替えるかのこ編みで
減目しながら6cm位編みました。

袖口は紺色で、メリヤス編み4段で伏せ止め。
そのままクルっとさせました。

もう片袖で完成だ~


今はリニューアルして、ソミュールプラスになりました。

ソミュールを買った!の記事

丸ヨーク編込みセーターの記事を読む!

ソミュールかぎ針セーターの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2015年04月04日
毛糸ピエロ&ZAKKA ソミュールで犬用ロンパース6衿付け
毛糸ピエロ&毛糸ZAKKAストアーズの
ソミュールSaumurで犬用ロンパースを編み中!
ロンパース1を読む!
ロンパース2を読む!
ロンパース3を読む!
ロンパース4を読む!
ロンパース5を読む!
リニューアルして、ソミュールプラスになりました。
衿はショールカラーを付ける事にしまして、
同じソミュールで2目ゴム編みの衿を編みました。

本体表に衿表を重ねて止めます

割糸(毛糸を半分の細さにしたもの)で半返し縫い。
衿の縫い代に裏側から長編みします。

拡大画像
衿の縫い代裏側を見て、長編み。

アイロンで長編みをつぶす。
長編みを倒して、本体裏側と、長編みをすくってまつります。

表に返して出来上がり


手あみテキストのアドバンスコースに写真付きで
詳しく載っています。
近年カリキュラムが変わって、テキストも変わりましたので
今後入手困難か


詳しく知りたい方はこちらもどうぞ!
ヴォーグ学園で使用した、かなりオタクな本です。

今はリニューアルして、ソミュールプラスになりました。

ソミュールを買った!の記事

丸ヨーク編込みセーターの記事を読む!

ソミュールかぎ針セーターの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2015年03月25日
毛糸ZAKKAストアーズ ソミュールで犬用ロンパース5衿篇
毛糸ピエロ&毛糸ZAKKAストアーズの
ソミュールSaumurで犬用ロンパースを編み中!
ロンパース1を読む!
ロンパース2を読む!
ロンパース3を読む!
ロンパース4を読む!
![]() 厳選素材メリノウール・ベビーアルパカをブレンド。ふっくら滑らかで温かみある贅沢 毛糸。手編... |
衿はショールカラーを付ける事にしまして、
同じソミュールで2目ゴム編みの衿を編みました。

ゲージ調整という方法で、目数を変えずに
針の号数を変えることで編地の大きさを変化させています。
計算はややこしいですが、この衿の場合
大雑把にいうと、
下から2,3,4,5,6号と太くして広げています。
ゴム編みや模様編みが崩れないのも良い点です。
詳しく知りたい方はこちらをどうぞ!
ヴォーグ学園で使用した、かなりオタクな本です。

ウエスト切り替えはキヒノヴィッツという編み方。
表紙にもなっているキヒノヴィッツの編み方が載ってます。
白樺編み等他の編み方も面白い!
大好きな本です


毛糸ZAKKAストアーズさんでまだある!

今はリニューアルして、ソミュールプラスになりました。
![]() とろけるような驚きの柔らかさをふたたび…【381】Saumur Plus(ソミュール プラス)[アルパカ(... |
ソミュールを買った!の記事

丸ヨーク編込みセーターの記事を読む!

ソミュールかぎ針セーターの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda