毛糸ZAKKAストアーズ
2015年03月14日
毛糸ZAKKAストアーズ ソミュールで犬用ロンパース3
毛糸ピエロ&毛糸ZAKKAストアーズの
ソミュールSaumurで犬用ロンパースを編み中!
ロンパース1を読む!
ロンパース2を読む!
ソミュールを編んでみた!の記事
パーツが編めました!
背中、お腹、ズボンをとじました。
腹側
縁編み前だけど、試着してもらいました!
かわいい
ズボンとお腹を縁編みします。
輪針で一周ぐるりと拾って・・・
1目ゴム編み中
ウエスト切り替えはキヒノヴィッツという編み方。
表紙にもなっているキヒノヴィッツの編み方が載ってます。
白樺編み等他の編み方も面白い!
大好きな本です
毛糸ZAKKAストアーズさんでまだある!
今はリニューアルして、ソミュールプラスになりました。
![]() とろけるような驚きの柔らかさをふたたび…【381】Saumur Plus(ソミュール プラス)[アルパカ(... |
ソミュールを買った!の記事

丸ヨーク編込みセーターの記事を読む!

ソミュールかぎ針セーターの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2015年03月13日
毛糸ピエロ「ヒートプラスHEAT+」溶かして実験してみた!
「ヒートプラスHEAT+」を編んでみた!
買ってみたの記事を読む!
熱を加えると繊維が一部溶けて固まるらしい。
夏の帽子やバッグにピッタリではないですか!
そこで溶かすとどうなるか、実験してみた!
![]() 熱を加えると固まる!! ニットの限界を超えた糸 初登場HEAT+(ヒートプラス) Z483 【毛糸ZAKK... |
普通に編んでみた!
作り目6/0号、本体4/0号で5cm角の編地を編みました。
作り目14目
細編み1段、長編み1段を繰り返して
10段編みました。

編地アップ
普通の中細の柔らかい編地です。
艶があります。編みやすかったです。

スチームをあててみた!
スチームアイロンで、スチームのみ。
アイロン本体はあてないようにする。
すぐに固まりました。

見た目は変わらないけど、ハリが出た感じです。
スプレーのりをかけたようなイメージ。
バリバリにはならないで
しなやかさや編目のふっくら感は残ります。
アイロンをぎゅっとあててみた!
スチームなしで右半分にあてたところ。
すぐに固くなりました。

編地の下半分にアイロンしました。
編地がぎゅっとつぶれ、繊維が溶けだして固まりました!
つぶれた分、幅広になった気がします。

編地アップ

表側は艶が残り、そのまま編目がきれいなままですが、
アイロン時間を長くすると表側も溶けてしまいそう。

固まったところはテカテカしてぱりっとします。

編地はガッチガチに硬化するわけではなく、
スプレーのりを多めにかけたような
安い薄いクリアファイルのような弾力のある硬さです。
この効果をどう生かして使うか、考えるのが楽しい。
![]() 熱を加えると固まる!! ニットの限界を超えた糸 初登場HEAT+(ヒートプラス) Z483 【毛糸ZAKK... |
色がキレイなイタリアのコットンも買ってみました。
コットンソフトCotton Softの記事を読む!
![]() 普通のコットンとはちょっと違う!!?「想像」以上の肌触り。【695】Cotton Soft(コットン ソ... |
とっても気持ちいいマシュマロコットンも
買ってみました。
マシュマロコットンの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2015年03月12日
毛糸ピエロ「コットンソフトCotton Soft」を買ってみた!
「コットンソフトCotton Soft」を
買ってみました!
![]() 普通のコットンとはちょっと違う!!?「想像」以上の肌触り。【695】Cotton Soft(コットン ソ... |
色について
気になる4色を買いました。
外国ならではの色が素敵です。イタリア製です。

上059パンジー・・・パンジーという名がぴったりのすみれ色です。
きつくなく、きれいな紫です。
下325ロイヤルパープル・・・ピンクと紫の中間のような色。ちょっとミルキーな色。

上820ローズレッド・・・真っ赤というよりも、ほんとにローズがかった鮮やかで女性らしいレッド。
名づけ方が私の感覚と似てる。
下071ピーチソルベ・・・鮮やかで明るい可愛いピンク。

見た目について
毛羽立ちがなく、まっすぐに撚ってある糸です。

太さと感触について
太さの参考に。
棒針:2~4号、かぎ針:2/0~4/0号 だそうですが
もう1号太くても大丈夫そうです。
中細位。

超長綿なので、すべすべして柔らかい。
色合わせを楽しんで使いたい。
![]() 普通のコットンとはちょっと違う!!?「想像」以上の肌触り。【695】Cotton Soft(コットン ソ... |
熱で固まるヒートプラスも買ってみました!
ヒートプラスの記事を読む!
![]() 熱を加えると固まる!! ニットの限界を超えた糸 初登場\SSベスト8ぷらす♪/HEAT+(ヒートプ... |
とっても気持ちよく可愛い色のマシュマロコットンも
買ってみました。
マシュマロコットンの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2015年03月11日
毛糸ピエロ「ヒートプラスHEAT+」を買ってみた!
「ヒートプラスHEAT+」を
買ってみました!
熱を加えると繊維が一部溶けて固まるらしい。
夏の帽子やバッグにピッタリではないですか!
3/12(木)13時まで毛糸ZAKKAストアーズでセール中!
![]() 熱を加えると固まる!! ニットの限界を超えた糸 初登場\SSベスト8ぷらす♪/HEAT+(ヒートプ... |
色について
左から
08ダークグレー・・・ちょっと茶色がかったモカグレーに感じます。いわゆるネズミ色ではない。
09ホワイト・・・真っ白です。生成りではないです。
04レモンイエロー・・・きつすぎない優しいたまごっぽい黄色。
07サルビアブルー・・・オオイヌノフグリの花びらの色を少しくすませたような色。

コーン巻だけど、小さくてかわいい。でも40gあります。
07サルビアブルー・・・何とも説明しづらいけど、キレイ。

見た目について
ツヤがありますが、熱を加えるとどうなるんですかね?
見た目は普通に撚ってある中細です。

太さと感触について
太さの参考に。
棒針:4~6号、かぎ針:3/0~5/0号 だそうです。
中細です。

チクチクとかなく、すべすべしてます。
鎖目をちょっと編んでみましたが
糸割れもなく、編みやすそうです。
熱を加えてこその糸なので
実験してみます。
![]() 熱を加えると固まる!! ニットの限界を超えた糸 初登場\SSベスト8ぷらす♪/HEAT+(ヒートプ... |
とっても気持ちいいマシュマロコットンも
買ってみました。
マシュマロコットンの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2015年03月06日
糸ZAKKAストアーズ・ソミュールで犬用ロンパース2
毛糸ピエロ&毛糸ZAKKAストアーズの
ソミュールSaumurで犬用ロンパースを編み中!
ロンパース1を読む!
ソミュールを編んでみた!の記事
パーツが編めました!
背中、お腹、ズボンと分けました。
ベルト切り替えから上と、腹側はかのこ編みです。
2段ごとに色を変えました。
ウエスト切り替えはキヒノヴィッツという編み方。
表紙にもなっているキヒノヴィッツの編み方が載ってます。
白樺編み等他の編み方も面白い!
大好きな本です
毛糸ZAKKAストアーズさんでまだある!
今はリニューアルして、ソミュールプラスになりました。
ソミュールを買った!の記事
丸ヨーク編込みセーターの記事を読む!

ソミュールかぎ針セーターの記事を読む!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda