メリヤス編み
2014年10月09日
パピー ミニスポーツで簡単ニット帽2
パピーのミニスポーツ使用

棒針10号、メリヤス編み、作り目90目で始めました!
まっすぐ15cm・30段編んで、減らしに入りました。

6cm・12段で48目減らす予定。
表の段で毎段マイナス8目の計画です。
渋め色が多くて楽しいです。太いのでザックリ&すいすい編めます

※価格は1玉の値段になります1玉からご注文いただけます毛糸 編み物や手編み、手芸に最適です...


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2014年10月08日
パピー ミニスポーツで簡単ニット帽1
パピーのミニスポーツで。
棒針10号、メリヤス編み、作り目90目で始めました!
ゴム編みのニット帽は1枚作ったので、
今回はお教室の見本も兼ねてメリヤスです。
※価格は1玉の値段になります1玉からご注文いただけます毛糸 編み物や手編み、手芸に最適です...

以前に頂いた糸なので、昔の規格なのかな?
色番643、100gというラベルですが、
お店では無さそう。ある意味レア糸

鮮やかな群青色です。現在の707番なのかしら?


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2014年01月24日
機械編ミ~ゴ前田
意外と体が覚えてるもんだ。

やっぱりサビついてきたり、油切れなどで、すべりが悪かった

たまには動かしてやらねばならん。
しかし、場所とる。機械編人口が減ったのはやはりこれが原因でしょう。

今持ってるのはシルバー精工 マイスタジオ4.5EL。
極細から合太向けで、無理やり並太も編んでる

編ミ~ゴ前田はこの数年、下の太糸用を検討中。
![]() ■送料無料■■送料無料■シルバー精工 手編み風タイプ編機 ハンズフレンド KB-360T 電子編... |
手編みと併用して作品作りができると思う。
つくりはプラスチックでおもちゃっぽいんだけど、ちゃんと編めます。
コンパクトなのもいいね。たしか半分に折って収納できた気がします。
機械編教室で習ってた時から数年検討し・・・。
なんかタイミングを逃し・・・。
メリヤス編み地が大量に必要な時には欲しいなあと思ってしまうのです。

にほんブログ村

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda
2013年11月12日
毛糸ピエロ「バブル」を編んでみた!
毛糸ピエロさんで購入したバブル BUBBLE毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸イタリア直輸入!新商品!!毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸【...を編んでみた!
ゲージ
ラベルでは棒針12mm~15mmとなってたけど、
これは20mmで編んだものです。
はじめに15mmで編んでみたらちょっと詰まった感じだったので、
20mmにしてみました。
参考までに・・・
棒針20mmのメリヤス編みゲージ
10cm 4目6段
ぼこぼこしてるので大体の値。
毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸イタリア直輸入!新商品!!毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸【...
編み心地
なんといっても針が太いので
手がいっぱいいっぱいで
さっさ~と編み進められるわけではないです。
両手とお腹を使い、よいしょよいしょと日曜大工みたいです。
初心者さんには編みづらいかと思います。
でも一目が大きいので編地が出来上がるのは早いです。
糸はふわっとしてて気持ちいいです。
毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸イタリア直輸入!新商品!!毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸【...
編みメモ
超極太糸を買う時に、
「1玉でどれ位の面積を編めるもんかね」
と編ミ~ゴ前田はいつも思うのです。
一応ショップのページにマフラー○玉~とかあるけどね。
玉は大きいけど、ちょっとの編地であっという間に1玉消費!
なんて事がよくある。
だから今回編んでみた!
1玉編みきりで、幅22cm、長さ35cmくらいでした。
ニット帽を編むにはカツカツな感じです。
2玉なら安心です。
1玉なら他の糸と引きそろえたり、
部分的に他の糸を使うとよかろう。
姉妹店毛糸ZAKKAストアーズはタイムセール中だ!
こりゃ安か~。
![]() イタリアから、アクティブスラブ糸が新登場!軽くて、ボリュームたっぷり!ふんわりぬくぬくの... |
![]() 毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸イタリア直輸入!新商品!!毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸【... |

にほんブログ村





アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda