2015年03月13日

毛糸ピエロ「ヒートプラスHEAT+」溶かして実験してみた!

毛糸ピエロ&毛糸ZAKKAストアーズの
「ヒートプラスHEAT+」を編んでみた!
買ってみたの記事を読む!

熱を加えると繊維が一部溶けて固まるらしい。
夏の帽子やバッグにピッタリではないですか!

そこで溶かすとどうなるか、実験してみた!

普通に編んでみた!
作り目6/0号、本体4/0号で5cm角の編地を編みました。

作り目14目
細編み1段、長編み1段を繰り返して
10段編みました。
heat+5

編地アップ
普通の中細の柔らかい編地です。
艶があります。編みやすかったです。
heat+6


スチームをあててみた!
スチームアイロンで、スチームのみ。
アイロン本体はあてないようにする。
すぐに固まりました。
heat+7
見た目は変わらないけど、ハリが出た感じです。
スプレーのりをかけたようなイメージ。

バリバリにはならないで
しなやかさや編目のふっくら感は残ります。

アイロンをぎゅっとあててみた!
スチームなしで右半分にあてたところ。
すぐに固くなりました。
heat+8
編地の下半分にアイロンしました。
編地がぎゅっとつぶれ、繊維が溶けだして固まりました!
つぶれた分、幅広になった気がします。
heat+9
編地アップ
heat+12

表側は艶が残り、そのまま編目がきれいなままですが、
アイロン時間を長くすると表側も溶けてしまいそう。
heat+10

固まったところはテカテカしてぱりっとします。
heat+11
編地はガッチガチに硬化するわけではなく、
スプレーのりを多めにかけたような
安い薄いクリアファイルのような弾力のある硬さです。

この効果をどう生かして使うか、考えるのが楽しい。

色がキレイなイタリアのコットンも買ってみました。
コットンソフトCotton Softの記事を読む!

とっても気持ちいいマシュマロコットンも
買ってみました。
マシュマロコットンの記事を読む!
 

 

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り犬用品・グッズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村
ブログランキングならblogram




 
rogo
amigo-red



アメブロさんからお引越ししてきました。以前の記事はこちら
http://ameblo.jp/amigo-maeda



amigomaeda at 09:00トラックバック(0) | 編んでみた | 毛糸ピエロ  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

犬セーターギャラリー
  • モデルデビュー
  • モデルデビュー
  • モデルデビュー
  • ドッグカフェ編み物レッスン:11/26
  • 犬連れOK!ドッグカフェ編み物レッスン5/28
  • ハマナカ カナディアン3Sでアフガン編み犬セーター4
  • ハマナカ カナディアン3Sでアフガン編み犬セーター4
  • ハマナカ カナディアン3Sでアフガン編み犬セーター4
  • ハマナカ カナディアン3Sでアフガン編み犬セーター4
編み物作品ギャラリー
  • 年賀状用柴犬かぶりもの完成
  • 年賀状用柴犬かぶりもの完成
  • アフガン編みのストール3:完成し猫に巻いてみた
  • アフガン編みのストール3:完成し猫に巻いてみた
  • アフガン編みのストール3:完成し猫に巻いてみた
  • アフガン編みのストール3:完成し猫に巻いてみた
  • アフガン編みのストール2:ねじねじフリンジ付け
  • アフガン編みのストール2:ねじねじフリンジ付け
  • アフガン編みのストール2:ねじねじフリンジ付け